平成23年3月11日に発生しました東日本大震災により
被災にあわれた全ての方々へ 心よりお耳舞い申し上げます。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

つるありスナップ収穫!

今日はH農園にてつるありスナップの収穫を行いました!





今回は大きくなったものだけ収穫し、まだ小さいものは残しておきます。



Hが忙しい時間の合間に育てた野菜!と〜っても立派なエンドウが収穫できました!



収穫後は鞘ごと塩茹でし、皆で美味しくいただきました。

スナップエンドウは収穫する時期によって食べ方が変わります。
「豆が小さいときに収穫⇒鞘ごと食べる(サヤエンドウ)」
「大きくなったときに収穫⇒豆を食べる(エンドウマメ・グリーンピース)」
といった具合。

食べてみると味が濃くて甘みがあり、さすがは 「ICASで土壌改善した土!」 といったところでした


<今日の作業>
 ・つるありエンドウ収穫

つるありスナップ支柱設置 - 播種から37日 -

つるありスナップの周りにつるを巻きつけるための竹を立てました。

一般的なやり方としてはホームセンターで売ってある支柱を立て、ネットをかけて誘引してやるのですが、今回は竹を立てるやり方でいきます。

ちなみに、長い棒状のものであれば竹でなくても大丈夫です。





この竹、つるありスナップにしてはちょっと短いので生長して大きくなったらまた支えを追加してやります。


<今日の作業>
 ・つるありスナップ支柱立て

つるありスナップ - 播種から36日 -

【今日のつるありスナップ】

つるありスナップ - 播種から35日 -

【今日のつるありスナップ】

つるありスナップ発芽してました - 播種から28日 -
先日Hがダイソーで購入した”マメ”が発芽していました!





ちなみにこの”マメ”、「つるありスナップ」という名前だということも判明しました。

【袋の表】


【袋の裏】


このようなエンドウ類は、つるがそれほど長くならないつるなしのものもあります(高さ120cm位)が、つるありのものは生長すると結構大きくなります。